そのブロックの頑丈さ、改造のバリエーションから名機とも言われましたが、
通勤等で常用されてる場合、結構なくたびれ具合なんではないでしょうか?
この頃までのF6A、古い設計なのもあって燃料制御はブロック噴射という結構大雑把な方式です。
それが段々と各気筒ごとの汚れのつき方の差=燃焼効率のばらつきとなり、
あの特有の振動=パワーダウンを起こすのではないかと推測しています。
そこでRECSで吸気系統にたまった汚れを落としてやるのが効果的なのですが、それと合わせて
スロットルクリーニング、更にアイドル補正系統の汚れもクリーニングするメニューを
作りました。
- アイドル調整・排ガス濃度測定
事前の清掃、RECSの効果で、アイドル回転数が上がっているので、正規の950rpmへと調整します。
以上がメニューの内容ですが、通常のRECS+スロットルクリーニングがカプチーノの場合¥11880(消費税込)ですが、
プラスして、
ISCバルブ(部品¥9018)&ホース交換(¥670x2)+交換工賃
スロットルアジャスト系統清掃
以上、通常価格合計¥26709のところ、
¥24800(税込み)
で提供します。
カプチーノに乗られて長いが、ISCバルブを換えたことがない方にはぜひおすすめします。
とにかく振動の低減ができ、スムーズになります。
部品は取り寄せですので、要ご予約です。
その際、年式・車体番号をお知らせいただきます。
コメント