
やっぱりライトは明るくなくっちゃ!ということで、ハロゲンからLEDへと替わったストーリアです。
以前から気にしていらっしゃったんですが、『いくらするのか教えてほしい』とのことでお見積りさせていただきましたらGoサインが出ましたのでとりかえさせていただきました。

やっぱり今どき、電球は暗いですよ。
安全に走ろうと思ったら(ちゃんとした)HIDかLEDのほうが視認性が上がるのはもちろん、他者からの被視認性も上がりますからいまだ電球タイプの方は付け替えをおすすめしたいですね。
LEDならHIDのような重たくデカイバラストもないし、ヘッドライト配線にカプラーオンなので比較的簡単に取替え出来るので、工賃はお安く出来ます。
その分、本体に振替えると、1ランク上の製品がつけられます。

今回のも日本ライティング製ZRAYシリーズのハイパフォーマンスモデルを取り付けましたのでLEDとしては最高の明るさで、配光もバッチリ出せますから満足していただけるのではないかと思います。

LEDバルブもHID黎明期と同じくピンキリで安いけど暗い、安いけど明るいが寿命が短いとかが多く、安いけど明るくて長持ちはなかなかないのが現状です。
お値段はそこそこで、明るくて、寿命も長く、配光バッチリで車検にもそのまま通る・・・のがZRAYシリーズかなと思います。
テスターも設置してますのでお気軽に試しに寄ってください!

コメント