【DA64V】シフトが抜けない!!【エブリィバン】

この型のエブリィバンです

 

最近は軽の箱バンでもマニュアルミッションって減ってきてますが、中古車市場ではまだまだ主流です。

今回はDA64Vエブリイですから1つ前の型ですがまだたくさん走ってますよね。
でも、なんかシフトが渋いなとか、操作が重いなと思っていらっしゃる方、ほおって置くとある日突然シフトが入らない/抜けないっていうことが起こるかもしれないですよ、というお話です。
うちの在庫車だったんですが、今回買っていただける事になっての納車整備中に、リバースだけ異常にシフト抜けが悪いことに気が付きました。
シフトを叩きこむという言葉がありますが(ほぼ死語ですね)逆に叩き抜くっていう感じで行くと運が良ければ抜けるというなんともひどい状況です。
もともと下取りしたきっかけがクラッチの滑りで不動になったからだったのですが、今は動くようになっているので作業担当者に聞くと、クラッチディスクだけ交換してとりあえず動くようにしてると言います。
クラッチの切れが悪くて中途半端に動力が伝わっている場合も切れにくいかも?と思いクラッチカバーも交換してみました。
・・・治ってません(´Д`)
じゃあなによ?ケーブルの動きが悪いの?シフトワイヤーの取り回し間違えてんじゃないの?

シフト部分もガタなどナシ・・・

とか思いつくことをいろいろやってみたんですが心のなかでは(なんか違う気がする)ってずっと思ってたんですよね・・・

一通りやり尽くして結果はかわらずなので、(やっぱりね、ミッションの中でしょうこれは。)と言う結論に達しました。心のなかで。
なので、バラしてみました。

はい、ケースバラしました。

原因は、こいつ。

ああ、無くなってる。

シフトフォーク先端の接触部に樹脂が使ってあるタイプなんですが、リバース用のシフトを抜く側の樹脂が摩耗して最後割れちゃったんでしょうか、きれいに無くなっちゃってます。
厚みが足りないので、シンクロハブを最後までスライドさせることができなかったんでしょうね。
どうりで勢いつけて叩き抜いてやらなきゃいけなかったわけです。
で、部品商から送ってきた部品供給図を見ると樹脂部分だけ別パーツで供給ありだったので『ラッキー☆』って思ってたら、電話が。
『すみません対策品にかわっててシフトフォークごと一体供給です。』
高いよねー(´Д`)
まあ、でも対策済みの品になるんでこの後お客様に迷惑かけることはないかと思うのが救いです。
なんだろう、樹脂をやめて、ストーリアX4みたいにアルミむき出しになるのかな?それともスチールのパットでもついてくるのかな?と思ってたんですが、さきっちょまで樹脂のフルカバーになったのが来ました。
材質はわかりませんが、まあやはり対策はしてあるんだろうと思います。

いろんな部品で対策って形状の改良が多いんですよね。
この車、元のユーザー様がご高齢でクラッチを滑らされたのも何度目かで仕方なく手放されたんです。
加齢によって仕方がないことなんですが、脚の動きが悪くなってきてクラッチペダルの上に脚を乗せたままの運転スタイルになっていって滑らせてしまう方は結構いらっしゃいます。
耳もとおくなられている場合、エンジン音が大きいのがわからないので、半クラ状態が感知できないんですね。
その滑らせてしまうメカニズムは知ってたんですが、クラッチを切るという動作の方も脚の動きが悪くなってきてペダルが奥まで踏みきれない(→クラッチが切れていない)状態でシフト操作してしまうとシンクロナイザーに回転トルクがあるため、シフトフォークに力がかかり今回のようになるのではないかと思ったんですが、どうでしょうか?
上記に心当たりの車のシフト、ちょっと気をつけてみたほうが良いかもです。

パット付きの3本ともこんなでした。

 

他もこんな状態なので換えました。
これで快適に使ってもらえるかな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました