先日何を思ったか友人のS君がカプチーノを購入しまして、彼のことですから買ったのはもちろんほぼ最終型の9年式です
しかし、後期のカプチーノ自体、まじまじと見るのは初めてなので、エンジンやステアリングコラムやシートといったメジャーなところ以外にも、こまか~い違いが色々あってなかなかたのしかったです。
じつは、先日の購入時に15Kmほど乗らしてもらってたんですけど、K6Aカプは最近乗ってないので忘れてましたが、体感的にもF6Aより加速は一段上です。下からブワーと加速します
(しかし、正直なところ『フラットトルクでつまらん』と思ったのはナイショです。)
さて、仕事中にもかかわらず、ムダ話カプチーノ談義を30分強・・・一言『RECSやって。』とのお言葉をいただいたのでさっそく施工です。
このカプチーノもあたらしめとは言っても、やっぱり15年前の車。つもりにつもった汚れがレスポンスの悪さを招いてます。
いつもの光景
軽四なので、100cc足らずの施工量ですが、施工後は吹けあがり時に一瞬あった息継ぎがなくなって、レスポンスが良くなりました。
RECSは、はっきり体感できるケミカルです。おすすめですよ!
インテホイールかっこいいっす(激重だけどね(^m^) )
コメント