整備【S660】スパークプラグ10万Kmつかえません 早いもので2回めの車検でご入庫のS660 まだ19000Kmほどの走行です。 スパークプラグのメーカー指定交換時期は100,000Kmとなっているのでまだまだ大丈夫だろうと思っていると大間違いです。 電極を見てね ... 2021.02.23整備
整備【ヘッドライトクリア塗装】オデッセイ 今回は完成後から はい、今回は現行オデッセイですね。 きれいにされていてまったく経過年数を感じませんが7年目の個体ということです。 入庫直後の状態。全くキレイに見えますが・・・ よく見ていくと確かにヘッドライトはく... 2021.01.30整備
整備【FIT】ヘッドライト塗装経過報告【1年8ヶ月】 2017年の2月の記事で書いているヘッドライトレンズの塗装をしたFITです 今回別件でご入庫いただきましたがヘッドライトの様子はどうかな?と思ってよ〜く観察してみましたが、相変わらずキレイなままでした。 夕方なの... 2018.11.29整備
整備【フィット】アイドリングが上下する よーく見てくださいね。 って写真じゃ500rpmですが、実際はもう少し(800rpmくらい)の幅で1〜1.5秒周期でアイドリング回転数が上下していたんですよ。 マニュアル車なんですけど乗れたもんじゃないってお客様から... 2018.08.06整備
整備ヘッドライトLED化&コーティング 夜間走行をする乗り物に欠かせないのがヘッドライトですが、自転車なんかはもう完全にLEDに切り替わったかなと思いますが、クルマは今ちょうど過渡期のど真ん中かな?と思います。 2017.02.27整備
整備【オデッセイ】ヘッドライトクリア塗装【経過】 あけおめことよろです!! 年末年始っていうのはやっぱりバタバタしますね〜。 という言い訳で、本年最初の書き込みです。 めっちゃキレイなRB1です! 2017.01.12整備
整備【FIT×KYB】クルマを長く楽しむ方法【RECARO】 常日頃から1台のクルマを長く楽しむ方法を探求しているワタシですが、お客様の中にもそのような方は何人もいらっしゃいます。 今日は、初代フィットにお乗りのお客様なのですが、後期に発売された1.5LのM/TでリヤはOPのディスクブレ... 2016.11.28整備
整備【NSX】ALB分解してみると・・・ 先日のNSXのALB、はっきり言って整備の教科書のABSの概念図をそのまま図面に起こしたようなもので、4つの車輪に4つのアクチュエーターという、とてもわかりやすい構造です。(それだけ原始的なつくりということなんですけど)どうも、右前のアクチ... 2012.04.24整備
整備NSX ALBからABSへ 今日も平常運転のオートフォーラムです。と、いっても今日はいつものR35に加えてNSXの豪華ラインナップですが。 同じスーパースポーツでも方向性がまったく違いますねしかしNSXという車、いつまでたっても古さを感じさせないボディーですが、デビュ... 2012.04.14整備
整備シビック TYPE R RECS施工 いや~先日ついにやっちゃいましたよ。ぎっくり腰。 ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ <タスケテー ←もう、こんな感じです。 話には聞いていたけど、痛いというか、力が入らない。もうイヤャ・・・ ゴッドハンド整体士さん(ほん... 2012.02.09整備