
いつもご高評いただいているヘッドライトの再生であるクリア塗装ですが、今回は2台分重なりました。
磨くのは1個づつなのでかかる手間は『×2倍』ですが、塗装は別の場所へ移動しなくてはいけないうちの環境では2個塗るのも4個塗るのもあまり手間はかわらないので『×1.3倍』くらいの時間感覚となるのでありがたいことです。
さて、上のキャプションの通り『何の車でしょう?』
って言っても、ボディから外していると意外とわからないですよね。
右のクリアレンズはレクサスIS、左のレンズカットがあるのがホンダインスパイアです。
今回はインスパイアの方をお伝えします。
私が不在の日にお越しいただいたそうで伝言のメモに従ってお電話したところ、展示品のスカイラインのヘッドライトを見ていただいたそうで

これを題材に2、3ご質問いただき『やってください』とのことでご依頼いただきました。
ただ、『オークションで中古品を落札して直送したいのですがどうでしょうか?』とのこと。
全然OKです!
で届いたものがこの状態。


平成11年頃のものです。もう20年以上は経っているのですが、程度は良好です。
しかし、クリアコート層はやはり端からはがれが・・・

こんなのもありますが、クリアコート面は完全に研磨してしまうので問題なし。

研磨終了。
光の具合もありますが、それにしても黄ばみも取れて一段明るくなったのがわかりますよね。


クリア塗装・乾燥・最終研磨も済みました。
夜間にLED照明の下で撮影するとクリアに混ぜた青みが少し強調されて出ますが、現実には透明ですね。

単品なので点灯確認はできませんがクラックも少なくご満足いただけると思います。
コメント